主な取扱業務

1.建設業許可関連業務書類の作成及び提出(申請先)

  基本的に千葉県内に本社、支社がある会社のみ対応しています。

  その他都道府県については提携する行政書士を紹介させていただきます。

  • 建設業許可申請(千葉県・関東地方整備局)
  • 経営事項審査申請(千葉県・関東地方整備局)
  • 入札参加資格審査申請(申請先:千葉県・東京都・東京都23区・その他都道府県・国・独法等対応)
  • 産廃収集運搬業許可申請(千葉県・全国対応)
  • 古物商許可申請(千葉県内を本店として全国対応)
  • 宅建業免許申請(千葉県・関東地方整備局)
  • 電気工事業登録申請(千葉県・全国対応)
  • 建築士事務所登録申請(千葉県・全国対応)
  • 解体工事業登録申請(千葉県・全国対応) 
  • 指定給水装置工事事業者指定申請(千葉県内・近県対応)
  • 指定排水設備工事業者申請(千葉県内・近県対応)
  • 建設キャリアアップシステム登録申請(千葉県内の事業者・技能者)

  ※ 入札参加資格申請後のICカード申請、電子入札の設定まで対応可能です。

 

2.建設業許可関連業務の講習会及びセミナーの開催

   下記のような実績があります。全国出張可能です。

  • 建設業許可業者様(建設業許可制度説明会など)
  • 行政書士会単位会様・行政書士会支部様(独立開業、建設業許可申請、経営事項審査申請、産廃収集運搬業許可申請、古物商許可申請など)
  • 商工会様・中央会様など(建設キャリアアップシステム制度など)
  • 行政書士試験受験指導校様(独立開業、建設業許可など)
  • 行政書士任意団体様(独立開業など)

 

3.建設業許可関連業務のコンサルティング

   下記のような実績があります。

  • グループ会社での建設業許可取得
  • M&Aに伴う助言

 

※ 業務を行う際は、基本的に税理士・司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士・中小企業診断士・弁護士などの他士業、他行政書士(入管、運送業など当事務所で扱わない業務)と調整・連携を行いながら進めます。

※ 全国の他士業、他行政書士の紹介も可能です。